今回の記事は
世界三大瀑布のイグアスの滝が見たい!
乾季と雨季のどっちに行くのがええの?
ブラジル側とアルゼンチン側があるみたいやけど結局どっちがええの?
という人向けの記事やで。結論としては
乾季・雨季双方に魅力がある!
時間がないなら、アルゼンチン側がオススメ!
2日間あるなら半日ブラジル側、1日半 アルゼンチン側
3日間あるなら1日ブラジル側、2日間 アルゼンチン側
乾季のイグアスはとても綺麗でした。写真とともに紹介します。
という内容です。
1 イグアスの滝へ行こう!
2 イグアスの滝ってどんなところ?
3 ロンドリーナからイグアスの滝への行き方
・ロンドリーナからイグアスの街へ
・イグアスの町からイグアス国立公園へ【ブラジル編】
・イグアス国立公園について【ブラジル編】
・イグアスの滝【ブラジル編】+動画
・イグアスの町からイグアス国立公園へ【アルゼンチン編】
・イグアス国立公園について【アルゼンチン編】
・イグアスの滝【アルゼンチン編】+動画
4 まとめ
1 イグアスの滝へ行こう!
まいど、おおきに Bom dia!
ハマヤネン(@HamayaneN_01)です。
6月の連休を利用して世界三大瀑布の一つであるイグアスの滝を訪れました。
夜行バスに乗る→早朝フォス・ド・イグアスに到着→昼からイグアスの滝【ブラジル側】を観光→翌日、朝からイグアスの滝【アルゼンチン側】を観光→翌日、帰宅という感じでまわりました。
次回来る機会があれば、イタイプー・ダムやブラジルの鳥類を見ることができるバードパーク、満月の前後5日のみ催行されるフルムーン・ウォークにも行ってみたいですね。
イグアスの滝には、ただ滝を眺めるだけでなくボートに乗って滝に突入したりジープに乗ってジャングルを探検したり、ヘリコプターに乗って上空から滝を見たりするなどのツアーもあります。
なので
景色を見るだけの旅行に飽きたなーd( ̄  ̄)
そんな人にオススメのイグアスの滝です。
2 イグアスの滝ってどんなところ?
まずはイグアスの滝を敢行するにあたり拠点となるフォズ・ド・イグアス【町の名前】の位置!
イグアス国立公園【ブラジル側】の位置はこちら!
イグアスの滝の基本情報!
イグアスの滝はブラジル、アルゼンチン、パラグアイの参加国に渡って流れる全長約1320kmのイグアス側の下流にある滝です。
北米のナイアガラ、アフリカのヴィクトリアと並ぶ世界三大瀑布の一つとして数えられています。がスケールは桁違い!
滝幅でそれぞれの滝を比較して見ると!
ナイアガラの滝 670mカナダの滝+260mアメリカの滝+15mブライダルベールの滝の3つの滝からなるのに対して、イグアスの滝幅は4km!連なる滝の数は275個!
圧勝ですな!
ちなみに、イグアスの名は先住民族であるグアラニー族の言葉に由来し、”Igu”は「水」を”Açu”は「壮大なものへの驚嘆」の意を表します。
1984年にアルゼンチン側が1986年にはブラジル側の滝がユネスコの世界遺産に登録されました!
とりあえずスケールがごじゃな滝やで!
3 ロンドリーナ からイグアスの滝への行き方
・ロンドリーナ からイグアスの街へ
○ロンドリーナ →イグアス長距離バスターミナル
【約9時間/約150レアル(約4500円)】
○イグアス長距離バスターミナル→近距離バスターミナル
無料シャトルバス【約30分】
○近距離バスターミナル→イグアス国立公園
近距離バスターミナルはTTU(=Terminal De Transporte Urbano)という名前です。「テーテーウー」と発音します。

このTTUのバスターミナルへやってくる120番の路線バスにのってイグアス国立公園へいきます。
・イグアス国立公園について【ブラジル編】

☝イグアス国立公園入場券売り場

☝ネット予約している人はこちらから入場券を購入することも可能

☝ドローンを国立公園内で使用することは禁止されています。

☝大人の入場料は63.6レアル【約1900円】です。

☝入場券【意外としょぼ〜い】
・イグアスの滝【ブラジル編】+動画

☝国立公園内にはいたるところに此のような写真を撮るスポットが設けてあります。

今回は6月【乾季のイグアスの滝】に訪れたので、イグアス国立公園内を歩き回るにもちょうどいい気温でした。
川の水も澄んでおり非常にキレイでした!
運が良かったので午前中からずーっと虹がかかった滝を見ることができました。
ただ、朝はめちゃくちゃ寒かったです!
次の動画にイグアスの滝【ブラジル編】の様子がまとめられています。
☝イグアスの滝【ブラジル側】まとめ動画
・イグアスの町からイグアス国立公園へ【アルゼンチン編】
まず、近距離バス停の隣にあるLINHAS INTERNACIONAIS【アルゼンチン行き】バス停に行く。


バスの運転手に「」と聞いて確認すると良い!
途中入国審査のためバスから下車します。

☝この建物の中で入国検査が行われます!

そのあとアルゼンチンに入国して、直接イグアス国立公園へ行くのかと思いきや・・・。
直接、イグアス国立公園へは行きません!
乗り換えが必要!
アルゼンチンに入って、すぐにあるバス停で降ろされます。

そこで国立公園行きのバスかタクシーに乗ります。
バスもタクシーも20レアルでいけます。
ただタクシーは25レアルで乗せるよーって行って来るので交渉次第!
交渉に全てがかかってるので、頑張って値切りましょう!
ハマヤネンは「デスコント、ポルファボール(頼む!まけてちょんまげ!)」を連呼して成功しました。
バス停兼タクシー乗り場から30分のドライブを経てようやくイグアス国立公園【アルゼンチン側】に到着です。

☝野生のジャガーが出るかも!!!ひゃーーー!
・イグアス国立公園について【アルゼンチン編】

☝チケット売り場
大人の入場料:600アルゼンチンペソ!
※ブラジルのドキュメントがあれば480アルゼンチンペソ!
アルゼンチンペソ、ブラジルレアル、クレジットカードが使えるので便利!

☝ブラジル側よりそれらしいチケット!

☝イグアス国立公園内地図
イグアスの滝の2割がブラジル側、8割がアルゼンチン側にります。
地図を見ていただければ圧倒的にアルゼンチン側が大きいのがわかりますね!
滝に突っ込むアクティビティーに行くにはどないするん?
僕が行った時は公園内に別のデスクがありそこでツアーに参加しました。
人数が少なければ時間に融通を利かせてくれます。
今回は一人旅だったので、待ち時間なしでいける時間帯のツアーに無理やり参加させてくれました!
逆に人数が多いと融通が聞かないので遅い時間のツアーになることも!
多くの人数で旅行しているのなら、朝早くに予約して、午前中はボートツアー!、午後は歩き回って滝を見学!するという時間の使い方がBESTかなと思います。

☝ボートツアーのチケット!やっぱりチケットの質が気になる!
アルゼンチン側のアクティビティーは全てIguacu Jungle社が催行しています。
オフィスは国立公園に入ってすぐのところにあります。
このJUNGLE号に乗って出撃!


ボート乗り場に到着!

☝ここから滝へ突っ込むボートに乗り込みます!
ボート乗り場に来るまでに、トイレ(2部屋)兼更衣室?のような場所でお手洗いと着替えを済ます時間を若干取ってくれます。本当に若干です!
トイレに行きたい人と着替えたい人でごった返すので、はじめから水着を着ておくのが良いです!

☝濡れたらあかんもんはこのバッグに入れるんやで!【無料】
ハマヤネンは無理言うて2つ借りた!
では、滝に突入! 行きまっせ!

まだです!滝に近ずいて写真タイムを作ってくれます!
次こそ行きまっせ!



滝に突っ込んでいる詳しい様子は動画にまとめているのでそちらをお楽しみください!
なんじゃいや!!!
・イグアスの滝【アルゼンチン編】+動画
そのほかのポイントは歩いて回るか、この汽車に乗って移動します!
アルゼンチン側は見るポイントが多くなおかつ敷地内がとてつもなく広いのでこの汽車【無料】を使わないと全部を回ることはできないです。

それではアルゼンチン側の様子をいくつか紹介します!

☝悪魔ののどぶえへ続く遊歩道!
イグアスの滝の目玉は数ある滝の中でも最大の【悪魔ののどぶえ】です。アルゼンチン側にはその悪魔ののどぶえが落下する様子をすぐ近くで見られる展望台があります。
写真の遊歩道の全長は約1.1km!ゴジャ長い!
ゴジャ長い遊歩道を歩き切ると轟音とともに【悪魔ののどぶえ】が登場!

☝#悪魔ののどぶえ #「ゴォー」ほんまに轟音 #水量ごじゃ!
水量の少ない時期でしたが、それでも迫力満点!!!
感動しました。
風向きによって舞上がった水しぶきが雨のように降り注いできます!
一眼レフなどは水対策が必要です!

☝横にずらりと並ぶ滝、滝、滝!

☝下から滝を眺めることができるポイント!
こんな可愛いハナグマにも出会えます!
ただし、絶対に餌をやってはいけません!何人かの旅行客が興味本位でハナグマにスナック菓子をあげていましたが、すぐに係員がやって来て注意していました。

☝GoProを近ずけても全然逃げないハナグマ!
☝イグアスの滝【アルゼンチン側】まとめ動画 ※ボートツアーが内容の9割!
4 まとめ
そんなわけで今回の記事をまとめると!
世界三大瀑布のイグアスの滝が見たい!
乾季と雨季のどっちに行くのがええの?
ブラジル側とアルゼンチン側があるみたいやけど結局どっちがええの?
と言う人向けの記事。結論としては
乾季・雨季双方に魅力がある!
時間がないなら、アルゼンチン側がオススメ!
2日間あるなら半日ブラジル側、1日半 アルゼンチン側
3日間あるなら1日ブラジル側、2日間 アルゼンチン側
乾季のイグアスはとても綺麗でした。写真とともに紹介します。
と言う内容でした。
写真と動画と文章だけだと雰囲気しか伝わらないので、ぜひ、ご自身でイグアスの滝を訪れてましょう!

チャオチャオ!Ate!