まいど、おおきにBom dia!☕️
幼稚園で習字の授業をしたら、案の定授業が沸騰した!
ブラジル在住🇧🇷!ハマヤネン【@HamayaneN_01】です!
今回は、アマゾナス州の州都マナウスという町の紹介をしていきたいと思います。
皆さんは、アマゾナス州といえばどんなものを思い浮かべるでしょうか?

- アマゾン川
- 大自然
- ピラニア
- ピラルクー
- ピンクイルカ
- アマゾンに住む民族
アマゾン川ツアーに参加し、ジャングルにあるロッジに宿泊すると上記のようなことを体験できます!
マナウスはアマゾンの真ん中に位置する街なのでこれらと様子が違うんです!
それでは見ていきましょう!
マナウス在住のブラジル人がオススメする観光スポット6選!
🇧🇷VAMOS!🇧🇷
1、マナウスについて!
2、ブラジル人がオススメする!観光スポット!
- 海のような川が体験できる!Praia da Ponta Negra
- ゴム景気で建てられた劇場!Teatro Amazonas
- これを見ずには帰れない!Encotro das Águas
- マナウスの歴史がわかる!Palacete Proviial
- ブラジル最長の橋ここにあり!Ponte do Rio Negro
- ブラジル杯も行われた!Arena da Amazônia
3、終わりに!
1、マナウスについて!
マナウスはブラジル北部、アマゾナス州の州都です!
アマゾン河口より河川距離1,700km、アマゾン熱帯雨林の真ん中に位置している!
⬇️こちらがマナウスの位置です!
アマゾナス州は、ブラジルで一番どでかい州(11,401 km2)で、日本全土の約4倍の面積もあります!
ちなみに、日本で一番の面積を誇るのは?
北海道ですね!
人口は約200万人!となかなかの大都市です!
「マナウス」と言う名称は砦周辺に居住するインデイオ:マナオス族より取った名称と言われているんだとか!
気候は熱帯の高温(平均30-35 度)多湿(平均89%)で12月~5月が雨季、6~11月が乾季にあたります!
まぁ!湿度が平均89パーセントやから仕方ないんか!?
19世紀末より20世紀初頭の天然ゴムの世界的需要によりマナウス市は多大な「富」を得ることができ、発展しました。

2、ブラジル人がオススメする!観光スポット!
それではアマゾン地域最大の都市”マナウス”の観光スポットについて見ていきましょう!
観光スポットは地元の人に聞くんが一番やね!
1 Praia da Ponta Negra
Ponta Negra Beachは、マナウスの最も有名な河岸のビーチ!
美しい建物、ホテル、広場、ビーチバレーコート等を備えた、最も構造の良いビーチです!
ビーチは、マナウス中心から13キロ離れたネグロ川のほとりに位置しています!
9月がもっともこのビーチを楽しむのに適した時期だそうですが、一年中楽しむことができます。
ビーチといっても海ではなく、川だということをお忘れなく!
アマゾン川のスケールのでかさを感じることができますねん!
ネグロ川なので、水は黒っぽい色をしているで!
⬇️ビーチの様子を上空から!
2 Teatro Amazonas
ラテン・アメリカにある最も豪華な劇場の一つであるアマゾナス劇場!
19世紀末、アマゾン上流で天然ゴムが発見され、マナウスは繁栄しました!
その頃(1896年)に造られたのが、ここアマゾナス劇場です!
イタリア:ルネッサンス様式のこのオペラハウスの建築材は、すべてヨーロッパから輸入されたもの!
天井のドーム状になった部分を下から見上げると、そこにはパリのエッフェル塔を真下から見上げた絵が描かれているんだとか!
名称 | Teatro Amazonas(テアトロ アマゾナス) |
---|---|
住所 | Av. Eduardo Ribeiro, 659 Centro |
アクセス | マナウス国際空港から車で25分 |
営業日:時間 | 9~17時(日曜は催しがある時のみ) 定休日:月曜日 |
入場料 | 大人:20.00レアル(約600円) |
⬇️上空から見たアマゾナス劇場!
3 Encotro das Águas

マナウスから下流に約10kmの地点で、ネグロ川 Rio Negro(ネグロ川とは黒い川という意味)とソリモインス川 Rio Solimõesが合流している。
両者の河川水が混じり合わず、そこから約6kmほどを下る間、はっきりと境界を認めることができます。
なぜなら!
おもな原因は両者の比重と流速の違いやで!
季節によって変わるんやけど!
ネグロ川が水温22度、流速毎時3~4km。
一方のソリモインス川が水温22度、流速毎時7~8kmほど。
まぁ、全然わからへんのやけどな!
⬇️では上空から合流地点を眺めた様子を見てもらいましょう!
4 Palacete Proviial

Palacete Provincialは美しい建物で、街の中心部にあり、いくつかの展示ブースがあります!
元々は警察本部の建物だったとか!
考古学博物館、火山博物館、ブラジル貨幣が集まった博物館等様々な展示物が集まった建物となっています!

☝️昔使われていた紙幣

☝️昔は州によって使うお金が違っていた!

☝️ブラジル出身の画家による作品!
名称 | Palacete Provincial |
---|---|
住所 | Praca Heliodoro Balbi, Manaus, State of Amazonas 69005-260, Brazil |
電話 | +55 92 3631-6047 |
営業時間 | 9:00 – 14:00 |
公式サイト | 今は工事中! |
5 Ponte do Rio Negro
リオネグロ橋はブラジルで最大の河川橋(ケーブルで吊り下げられている)です!
長さはなんと3,595メートル!
マナウス市とイランドゥーバ市を結んでいます。
橋から辺りを見渡すと、世界で最も黒い川であるネグロ川の美しいパノラマビューを見ることができます。
リオ・ネグロ橋には歩道が整備されており、歩いて橋を渡ることをおすすめします。
こちらも上空からの動画があるのでご覧ください!
6 Arena da Amazônia
アリーナ・ダ・アマゾニアは、2014年3月9日に建設されたブラジル・ワールドカップを主催したスタジアムの1つ!
2016年リオデジャネイロオリンピックでもサッカーの会場として使われました。
アマゾンをコンセプトに基づいたデザインを採用し、45,000人の収容人員を抱えています。
https://www.instagram.com/p/BltKkR0lshF/?utm_source=ig_web_copy_link
⬇️アリーナ・ダ・アマゾニアの位置
3、終わりに!
いかがだったでしょうか?
アマゾンの真ん中にあるとは思えないほど栄えており、観光スポットもたくさんあったのではないでしょうか?
ピラルクー釣りを体験したり、ピラニアやアマゾンに生息する様々な生き物を観察できたり、ピンクイルカと泳ぐ体験したりもできるのがここマナウスです!
ここから少し奥に行けば大自然アマゾンを体験することもできます!
一風変わった体験をしたいならマナウス&アマゾン旅行することをお勧めします!
ぜひ一度マナウスを訪れて、大自然とその中で発展している近代都市マナウスを体験することをお勧めします!
この記事がこれからマナウスを訪れる人の参考になること!
この記事を読んだ人が少しでもブラジルに興味を持ってくれること!
を願っています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
チャオチャオ!Ate!
